2020-04-23

ブルーベリーは鉢植えでも受粉できる?知っておきたいポイントと見分け方

ブルーベリーを鉢植えで楽しむとき、気をつけておきたいのが受粉です。というのも、受粉されないとブルーベリーの楽しみとして一番の「実」を収穫できないからですね。

鉢植えで育てていると、葉が茂ってくるだけでも楽しいものですが、やっぱり「実」を収穫したいじゃないですか。そこで今年、私が行った受粉活動についてお話ししていきます。

 

■受粉の前に花の構造を知っておこう

受粉の前に、花の構造を見ておきましょう。

ブルーベリーの花の構造

こんな感じにブルーベリーの花の構造はなっています。

 

ポイントは、「おしべ」と「めしべ」。そして「子房」です。

 

■ブルーベリーを収穫するには受粉が大事

ブルーベリーの実を収穫するには、花が咲いた後に受粉しないといくら待っていても実ができないので、楽しみも半減してしまいますよね。

では、受粉をさせる上で知っておきたいこととは、どんなことかというと。

  • 同一系統の中から品種の違うものを2つ以上準備するのが理想的
  • 同一系統で準備した品種の開花時期が近いこと
  • ブルーベリーは「自家受粉」もするが「他家受粉」の方が受精しやすい
  • 花粉を「めしべ」へ運んでもらわないといけない

単純なことばかりですが、都会にお住まいの方や、私のように郊外とはいっても住宅の少し集まっている地域に住んでいると、これらを満たすのは簡単ではありません。

同一系統の中から品種の違うものを5つ、6つとベランダへ置くのは難しいです。他家受粉といってもベランダや庭のスペースの都合上、常に隣同士に置けるとも限らないですし、花粉を「めしべ」へ運んでくれる昆虫がやって来にくい環境だったりすることもあります。

では、どうすれば受粉するのかというと、次の2つの方法を知っておき、ご自身のお住まいに合った方法を選ぶようにしましょう。

 

■受粉するには2つの方法がある

ブルーベリーの花が受粉するには、次の2つの方法があります。

(1)虫にがんばってもらう

ミツバチなどの昆虫にやって来てもらって、ブルーベリーの花から花へ蜜を吸いながら移動してもらう方法です。この方法が最も理想的です。昆虫はこまめに動き回ってくれますので、上手くいけば多くの花が受粉するはずです。

近くまでやって来た花アブ

近くまでやって来た「花アブ」

ただ、この方法の問題点は、「人間のエゴで昆虫は来ない」ということです。昆虫が自分で花を探してやって来てくれないといけません。ブルーベリーの鉢植えの前に「美味しい蜜があります!」と書いても意味がありません。

そのため、近くに昆虫が喜びそうな雑草が生えた空き地が無かったり、昆虫が上がって来られない高さのところにブルーベリーがあったりすると、いくら待っていても受粉しないのです。

また、今年、私が経験しました「予想以上に花が早く咲く」という状況になると、花が咲いている時期の気温が低いため、昆虫が動いていないという、何とも困った状況になってしまいます。

そこで、こういった困った状況にいらっしゃるベランダでブルーベリーの鉢植えを楽しむ人たちには、次の受粉方法が適していると思います。

自然豊かで昆虫が飛来しやすい場所にお住まいの方は、ぜひとも、虫にがんばってもらいましょう。

(2)人間ががんばる

フワフワの付いている耳かきがあります。梵天と呼ぶようですが、あのアイテムを使って人間が受粉作業をします。

耳かき購入

耳かきを購入

花が咲いているところの下へ、耳かきのフワフワ部分を置き、花をやさしく「トントン」とします。そうすると「おしべ」に付いている花粉がフワフワ部分に落ちてきます。

フワフワ部分に付いている花粉を、花の中心部にある「めしべ」へやさしく付けます。フワフワ部分を花の下から押し付ける感じでOKです。これを3~5日に1回行うと、受粉してくれるようです。

注意したいのは「風の強い日はNG」です。花粉が風に飛ばされてフワフワ部分に付きにくいです。風のない日にやりましょう。

 

■受精した花と受精してない花の違いとは

ブルーベリーの花が受精したのかどうか、パッと見てもわかりにくいものです。でも、花が枯れてくるころになると分かってきます。

例えば、次の写真は「ミスティー」の花が咲く前から受精したところまでの流れになっています。

【2020年3月7日】硬い蕾です。

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年3月7日

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年3月7日

 

【2020年3月19日】少し育ってきました。

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年3月19日

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年3月19日

 

【2020年3月24日】蕾らしい形になってきています。

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年3月24日

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年3月24日

 

【2020年3月27日】白い花が咲きました。

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年3月27日

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年3月27日

 

【2020年4月16日】受精したので子房が上を向いています。花は枯れています。

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年4月16日

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年4月16日

 

【2020年4月20日】めしべも花びらも落ち、子房が育ってきています。

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年4月20日

鉢植えブルーベリー(ミスティー)2020年4月20日

何となくですが、ブルーベリーの実の形になっていますよね。

 

いかがでしょうか。この流れを見るとわかりやすいと思います。受精すると「子房」部分が水平よりも上を向くんですね。そして子房の部分から少しずつ大きくなってきて、ブルーベリーの実の形になってきます。

反対に受精していない花は、上向かずそのまま枯れて落ちていきます。

 

■さいごに

今年は、気温の上がり下がりが激しく、3月下旬には花が咲いてしまったため、花が満開の時期に昆虫がやってくることはありませんでした。そのため、よく分からないなりに「耳かき」を使って、ひと花ずつ花粉をつけていきました。

結果的に、ミスティーの写真のようにいくつかは受精してくれたようなので、ちょっと安心しています。最初は受粉させるのが難しそうに感じたのですが、3回くらいやったら慣れてきましてコツも分かってきました。

なかなか虫が飛んでこないときや、今年の私のように気温が上がりきらない時期に花が咲いてしまった方、これから梅雨に入って雨が増えて虫がやってこないと心配されている方は、手間ではありますが「耳かき」で受粉作業をしてみてはいかがでしょうか。

ほんと、簡単なんでやってみてください。

関連記事